こけ観察

1.もみじ1の根元

もみじ1根元のスナゴケは元気です。わずかですが、領域を拡げています。

もみじの葉が白いのは、ダニ対策のベニカXを振らずにスプレーしたせいです。

https://image.engei.world/ofiles/1673/20200702/27284.pdf

水をかけても落ちません・・・。失敗した!

f:id:kainuma-k5:20201004103558j:plain

もみじ鉢1根元 201004

領域を拡大しているスナゴケの前線↓です。用土表面が緑〜黒くなると、拡がっていくような気がします。これが「転石苔生さず」かな?

f:id:kainuma-k5:20201004103625j:plain

スナゴケ領域拡大 201004



2.三角形A

もみじ鉢3の三角形の周りに、緑色の芽が増えてきたような気がします。早く黒い部分が目立たなくなってほしいです。


f:id:kainuma-k5:20201004104307j:image

 

3.三角形B

もみじ鉢2にも三角形がありました。底辺のスナゴケが目印です。もみじ鉢3よりも黒い部分の割合が少ないです。

f:id:kainuma-k5:20201004125038j:plain

もみじ鉢2 201004

f:id:kainuma-k5:20201004104327j:plain

三角形Bとスナゴケ 201004

 

 

 4.ジャラシ・プランター

白いつぶつぶは、猫じゃらしの種です。たっぷり蒔きました。

どんぐりの近くの小さなハイゴケ(写真右側)も、三角形を作りそうです。

 

f:id:kainuma-k5:20201004114535j:plain

ジャラシ・プランター 三角形C 201004

 

こちらはスナゴケ。

f:id:kainuma-k5:20201004114618j:plain

ジャラシ・プランター スナゴケ 201004



5.こけ鉢1

すっかり枯れてしまったこけの隙間から、緑色の芽が見えます。ガンバレこけ芽、復活して!

f:id:kainuma-k5:20201004104400j:plain

こけ鉢1 スナゴケ 201004


f:id:kainuma-k5:20201004163729j:image


f:id:kainuma-k5:20201004163755j:image


 

6.こけ鉢3

だいぶ茶色くなってしまいました。たぶん昼間の暑さで蒸れてしまったのだと思います。これから涼しくなるので、緑が復活してほしいです。

f:id:kainuma-k5:20201004103838j:plain

コスギゴケ 201004

 

f:id:kainuma-k5:20201004103859j:plain

コスギゴケ 201004