ラズパイ4 インストール

ラズビアン

SDカードにラズビアンを焼きます。

Raspberry Pi Imagerを使うと簡単でした。 

 

初期設定🔧

SDカードをラズパイ にセットして電源を入れると、自動でセットアップが始まります。

 Wifi設定(SSID, PSWD)

 OS Update / Upgrade

 

以下は手動で設定です。

 SSHVNC、I2C有効化

 IPアドレス(Wifi)固定化

 SSH接続確認:ssh pi@raspberrypi.local

 

データの移植

TinkerBoardで使っていたUSBをそのまま使うつもりでしたが、ラズパイ にマウントすると・・・中身がありません。。。

慌ててTinkerBoardを起動して中身を確認すると・・・、有りました。

何故こうなるのか分からず怖いので、今回はSDカードにデータを入れることにしました。

Sambaをインストールして、Macでファイルをコピーしました。

 

Sambaの設定:

【Mac編】ラズパイでファイル共有入門(Sambaで共有フォルダ作成) | 子供プログラマー

 

パッケージのインストール

 SQLite3:sudo apt install sqlite3 -y

 Pandas:pip install pandas

 Bokeh:python -m pip install bokeh

 

GPIO読みかえ

TinkerBoardとラズパイ は、GPIOのピンNoが異なるので、プログラム中のピンNoを書き換えます。

f:id:kainuma-k5:20210508221827p:plain

ラズパイ のピンレイアウト

 

完成

無事、インストールできました。

7セグLEDは湿度を表示しています。

f:id:kainuma-k5:20210509113256j:plain

7セグLED