闘病50 振り返り

1月に術後初めて内視鏡を受診しました。
ポリープが6ヶありましたが、全て切除してもらいました。
生検の結果全て陰性。これで闘病生活から解放されます。

以下に、半年間の概要を記します。

 2022/07xx 
  ・出血が続き、これ以上先延ばし出来ないと判断
  ・ネットでおなかクリニックを予約

 2022/07/06 おなかクリニック
  ・初受診
  ・内視鏡検査を予約(8/2)

 2022/08/02 おなかクリニック
  ・内視鏡で大きな腫瘍が見つかる 
   → 悪性の可能性が高い
   → 国立病院を紹介していただく

 2022/08/03 国立病院/外科
  ・S先生を受診
   → 血液、CT、X線等の検査
   → 手術日=9/1に決定

 2022/08/20 おなかクリニック
  ・生検の結果
   → 悪性腫瘍見つからず(予想外)
   → 腫瘍が大きいため、良性とは言い切れない

 2022/08/30 PCR検査

 2022/08/31 入院
  ・個室423
  ・夕方、妻と一緒に手術の説明を受ける
 
 2022/09/01 13:00〜 手術
  ・腹腔鏡手術
  ・患部周辺+リンパを切除

 2022/09/10 退院

 2022/09/20 国立病院/外科
  ・生検の結果
   → ステージ0(浸潤、リンパへの転移なし)

 2022/10/03 長期休暇から復職

 2022/12/21 国立病院/外科
  ・血液検査など → 問題なし
  ・診察完了

 2022/12/28 国立病院/整形外科
  ・MRI 異常なし(骨への転移無し)

 2023/01/14 おなかクリニック
  ・内視鏡
   → ポリープ6ケ除去(出来やすい体質・・・)


 

闘病49 10月の生活

手術前に比べて、大便頻度が数倍になっているが、

不思議と仕事中はもよおさないため、あまり不自由に感じなかった。

 

便:平均=3.6回/日 (下痢=2回、小粒が多い)

  出勤前=2回、夕食後=1-3回のペース

  月初は便秘気味、Mg Oを服薬

 

整腸剤:ミヤBMを食後に服用

 

便秘対策:便秘対策でヨーグルトにオリーブオイルを加えてを食べる

   ヨーグルトはこれ↓、効いたかどうかはわかりません

 

通院:10/20にS先生を受診→特に問題なし

  頻便は術後3ヶ月程度かけてゆっくり改善するとのこと

  家にいるときは、なるべく我慢したほうが良い

 

運動:土日に数km(7-8k歩)歩く

 

その他:10/28、約3ヶ月ぶりにビールを飲みました(7/31以来)

 

 

 

 

 

闘病47 9/26月 粉瘤切除術

12:30に受付を済ます。

 

1Fナースステーション(外来)

 体温、血中酸素濃度等を測定

 所持品をコインロッカーに入れ、

 手術着に着替える。

 

3F手術室

 大腸を手術したのと同じ手術室だ・・・

 まさかこんなに早く戻ってくるとは・・・

 先生2人、看護師2人と挨拶

 手術着を脱いで、パンツ一丁で手術台へ

 看護師さんが、枕やタオル、毛布の位置を細かく調整してくれる。

 うつ伏せ体勢が結構辛い・・・

 

手術開始

 アルコールとイソジンで背中を消毒

 患部に局所麻酔

 痛みのないことを確認しながらメスを入れる。

 ゴリゴリやってる感覚あるが、痛みは感じない。

 途中で痛みを感じる → 麻酔追加

  :

 途中で電気メスに変更し、丁寧に袋を切除

 体感時間30分くらいで終了

 

 

手術完了後

 切除した患部を見せていただく

 見た目は大きな桃の種 → ゴルフボールくらいのサイズ

 S先生に写真を撮るよう促されるが、スマフォは1Fのコインロッカー

 とても取りに行く気にはならないので、写真撮影は断った。

 

1Fナースステーション

 元の服に着替えて終了

 会計を済ませて帰宅する。

 

その日の夜

 絆創膏を剥がして入浴。但し、湯船に浸かるのは禁止。

 縫わずに接着剤?でくっつけてるので、恐る恐るシャワーを浴びた。

 勿論、擦らず、お湯もなるべくかからないように注意した。

 絆創膏等無しで就寝。

 

 

 

 

 

闘病46 9/24土 PCR検査

9/26月に粉瘤の手術を受けるために、PCR検査を受診した。

 

病院のロータリーぬに車を停め、指定された番号にTEL

看護師さんがやって来て、車に乗ったまま検体を採取するシステムでした。

 

あっという間に終わった。

18時までに、連絡なければ陰性です。

 

 

DIY🔨 便座交換

朝、トイレに座ると、便座が冷たくてびっくりしました。

電源が入っていませんでした。

コンセントを抜き挿ししても電源入らず・・・、壊れてしまいました。

14年使ったので寿命ですね。

 

f:id:kainuma-k5:20221204102410j:image

 

購入

すぐに買いに行きました。

ホームセンターよりも、家電量販店の方が品数が豊富だったので、

ノジマで購入しました。

 メーカー(型式):Panasonoc(DL-RQTK20)

 給湯方式:瞬間湯沸かし(貯湯式に比べ¥1000/年節電)

 操作:リモコン


f:id:kainuma-k5:20221204124731j:image

 

 

開封

ホース、パッキン、簡易工具が入っていました。f:id:kainuma-k5:20221204124747j:image

 

既設取り外し

元栓を閉めて、配管を外そうとしたのですが、

給水タンクの管は、付属のレンチで外せませんでした。

慌てて、ホームセンターでモンキーレンチを買ってきました。


f:id:kainuma-k5:20221204124805j:image

 

新品を取り付ける前に、しっかり掃除しました。

f:id:kainuma-k5:20221204124820j:image

 

完成

新品の便座を取り付け、配管・配線して完成。


f:id:kainuma-k5:20221204124907j:image

闘病45 術後3週目診察9/22 ついでに粉瘤切除

診察の最後に、背中にできた粉瘤について相談してみた。

 

経緯

 過去に2回「くりぬき法」で除去してもらったが、また再発した

 ・1回目は10年以上前。

   傷から出てきた汁が臭かった(銀杏の匂い)

   会社の近くの外科クリニックへ通院した

 ・2回目は7-8年前。

   単身赴任中に再発した。

   赴任先近くの外科クリニックへ通院した

   何度も会社を抜け出し、作業服のまま通った。

 ・3回目(今回)

  「ああ、またできちゃった。匂いも無いし、まあいいか」

  と放っておいたら、大きくなってしまった

 

S先生のコメント

 ・くりぬき法は、医師の腕にもよるが、再発しやすい

 ・S先生は、切除手術で取り除く → 再発しにくい

 ・「全身麻酔した時についでにやっちゃえばよかった」 → 冗談かな?

 ・翌週9/26に手術の予定を入れていただく。

 

感想

 ・クリニックへ行くようアドバイスされると思っていたので意外

 ・まさかS先生に手術していただけるなんて意外

 ・10月の復職前に手術できそうなので良かった。