風船かずら🎈 220702

日々成長しています。 ちらほらと、花が咲いています。 今年は、たくさん実がなると良いな。 背の低い2株を間引きました。 根が短く、引っ張ると簡単に抜けました。

セミ

セミがいて、びっくりしました。

バス停の木

長く伸びたので、高さ半分くらいのところで切りました。 脇芽が出てきますように🤲

信濃スイート🍎 6/19

ミント

あちこちから芽が伸びて、ワサワサになりました。

けやき🌳 葉刈り

「芯どめ+直根切り」した芽は、少し成長が遅かったので、 ようやく1回目の葉刈りを行うタイミングになりました。 3節残して剪定し、 先端の葉を残して、葉を切り取りました。

風船かずら🎈 6/19

オリーブ 実

3房あったのですが、2粒だけ実として成長しています。 結実率が低いのは、自分の花粉だからなのかな?

ピラカンサ

次から次と、新しい芽が出て伸びています。 大きくならないよう、次々に切り落としています。

ニレケヤキ🌳 アブラムシ🚨

葉の裏にアブラムシを見つけました。 アブラムシを見つけた葉を切り落とし、 べニカファインXをしっかり散布。

ミニバラ🌹 開花まで

2022.06.08 同じ節から花芽が3つ出てきたので、 栄養の分散を避けるために摘芽しました。 2022.06.11 花びらが見えてきました。 買った時と同じような、薄紫色の花が咲いてくれると良いのですが・・・ 少しピンクっぽいか? 2022.06.12 2022.06.18 22.06.19…

けやき🌳 葉刈り

2回目の葉刈りを実施しました。 葉刈り前 葉刈り後 3節残して剪定しました 葉刈り前 葉刈り後 刈ったところ

ミニバラ🌹 ハダニ

花芽が膨らみ、花が咲くのはもうすぐでしょうか? んっ! ダニ発見!! 潰して、べニカファインXを散布しました

ミント

主幹を切り、脇芽を伸ばしました。

オレガノ 開花

花が咲きました。

けやき🌳 芽欠き

軸切った芽 十文字葉から、1本だけ芽が伸びていたのですが、 良い具合に2本目が出てきました。 先に伸びていた芽を切り取り、2本にしました。 V字を目指して、管理したいと思います。

DIY🔨 ジョイントコーク

DIY

ジョイントコークA(白)を買ってきました。 施工前 見えないところですが、 R部の隅でクロスが破れており、格好悪くなってしまいました。 これをごまかすことができるでしょうか? 施工後 おお! なかなか、上手にごまかせたように思います。自画自賛!

風船かずら🎈

2022.05.28

バジル 1週間後

植え替えてから1週間経ちました。 2本とも、無事に根付いたようです。

散歩道🐕️ 紫陽花

オリーブ 花の後

2022.05.28 花が散った後、少し膨らんできたような気がします。 実でしょうか? 2022.06.02 だいぶ丸くなりました。 大きくならない粒もあります。

風船かずら🎈 発芽

タネの粒径が小さかったので心配でしたが、 無事に発芽しました。 発芽率も高そうです。

オルトラン 22年5月

ミントにアブラムシが居たのをきっかけに、 オルトランを撒きました ミニバラ もみじ1 もみじ寄植え ミント

ミント アブラムシ

葉の裏にアブラムシを見つけました。 全力で駆除します。 葉にべニカXを散布し、 土にはオルトランを撒きました。

DIY🔨 壁紙張り替え

DIY

チロルが爪を立てて傷だらけになった壁紙を、貼り替えました。 購入したシートは、サンゲツのSP2853、 のり付きで455円/mを5m、ビバ建材↓で購入しました。 購入前に、サンプルで確認できたのが良かったです。 item.rakuten.co.jp こんな感じで届きました。 …

ギザギザ → ピラカンサ

ギザギザをGoogleで画像検索したら、 トキワサンザシと出ました。 名前が分かって良かったです。

ミント 植え付け

ミントは、4号素焼き鉢に植えました。 少し元気が無いようです。 だいじょうぶかなぁ。

バジル 植え付け

義母からミントとバジルの苗をいただきました。 バジルを植え替えます。 オレガノのプランターにスペースを作ります。 オレガノを除いた後、 土中に残った値を取り除きました。 オレガノの苗を入れ、 ハーブの土を加えました。

オリーブ 開花

オリーブの花が咲きました。 受粉してくれると良いのですが。 無理かなぁ~

けやき🌳 間引き

2枝になりましたが、 枝分かれの位置が高いので、間引くことにしました。 最終的に、数本まで絞り込みたいと思っています。 綺麗に二股に分かれているので、 もったいないような気がするけど、 場所が限られているので仕方ないです・・・